freee認定「会計スペシャリスト」を受験しました
freee認定「会計スペシャリスト」を受験しました
クラウド会計freeeの認定アドバイザー制度が2020年に大幅リニューアルされることになりました。
認定アドバイザーのスキル向上のため、個人資格の取得が認定アドバイザーの資格維持のための要件になりましたが、早速、私もfreee認定 「会計スペシャリスト」の試験を受験し、無事合格しました!!

試験を受けてみて、まだまだ使いこなせていないたくさん機能があるなとあらためて勉強になりました。freeeはとにかく次から次へとできることが増えるので、税理士側も知識のアップデートが大変ですね(;’∀’)
【限定3名】freee導入をご検討の方へ
freee、マネーフォワードなどのクラウド会計を導入したいというニーズは年々増えているなと感じます。
クラウド会計は、導入しただけでは効果が出ず、何より社内のバックオフィス業務を含めた交通整理が重要になります。そこで失敗する会社も多いようですので注意が必要ですね。熊本では、まだfreeeを上手く扱える税理士は少ないなと感じます。
私もfreeeの認定アドバイザーですので、遠方だと東京の方とも契約させて頂いています。
今回の制度リニューアルに伴い「初めて会計freeeをご利用される事業所のみ」を対象として、2380円(抜)相当のクーポンがfreeeから支給されました。
これから導入されたいという方で、当方と税務顧問契約を締結頂いた方には、このクーポンを利用してfreeeを導入できるようにします。
限定3名ですが…
これからfreeeを導入されたいという方は、お気軽にお問合せ下さい。
参考記事
高木誠
